金町ブログ
2015.04.08
こんにちは
金町ふじ整骨院の山田です
今日は日常にある困る事のひとつ
しゃっくりの止め方です。
頻繁に起きるものではありませんが、わずらわしいですよね・・・
みなさんも独自の止め方ありますよね(笑)
・息を止める
・レモンを噛む
・耳をふさぐ
・醤油は何でできている?という質問に答える
・水を一気飲み
・驚かせてもらう
などなど・・・
しゃっくりを止めるには脳への刺激が大事だそうです
上記のいずれも脳への刺激です
しゃっくりはご存知のように、
横隔膜のケイレンです
私自身一番効果の高い方法は、息をいっぱいに吸い20~30秒とめるというものです
息を吸うことで肺が膨らみ、横隔膜を押さえつけ、
しゃっくりをする間を与えないことで自然におさまってきます
他にもツボを押すというのがあります。
「天突」というツボです。
左右の鎖骨の間のクボミです。
あまり強く押すとむせるので加減してくださいね
金町ふじ整骨院
【予約優先制】
※当院は予約優先制となっております
(早目の予約をおすすめ致します)
【場所】
東京都葛飾区東金町1-36-1-111
(金町駅北口徒歩3分 東急ストア裏オレンジの看板が目印です)
【受付時間】
平日 AM9:00~13:00 PM16:00~20:00
土曜 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00
※水曜日の午後は休診となっております
【休診日】
日・祝・水曜午後
【お問い合わせ】
03-5876-5319
金町周辺や水元、三郷、松戸、亀有などからご来院いただいております。
投稿者:
2015.04.03
こんにちは
金町ふじ整骨院、受付の児玉です
だいぶ暖かくなって来ましたね~
やっと春到来でしょうか♪
私の今朝の『とても良い出来事』を書かさせてもらいます
私はマンションに住んでいるのですが、
マンション内・マンション敷地内ですれ違う住民の方には
名前・お顔等を知らない方でも、
おはようございますこんにちは
こんばんは
と、元気な挨拶を心掛けているのですが…
今朝、家を出ると、
見掛けた事のない杖をついた白髪の老人がいて、
いつもの様に挨拶をしようと思ったら、
その老人の方から丁寧な口調で
『おはようございます』と声を掛けてくださり、
私も元気よく返すと、
『いってらっしゃい、気を付けて』と
笑顔で見送って下さいました
凄く小さな事、些細な事なのですが、とても気持ちが良くそして何だか嬉しく、
駅までの道のり、私はひとり怪しくニヤニヤとにやけてしまいました(笑)
とても気分の良い1日のスタートでした(^O^)/そのご老人に感謝
元気な挨拶は気持ち良いですよね
こちらから挨拶をしても、たまに返してもらえない事もありますが…
児玉はめげずに自己満足で(笑)元気に挨拶しようと思いま~す( ^)o(^ )
金町ふじ整骨院
【予約優先制】
※当院は予約優先制となっております
(早目の予約をおすすめ致します)
【場所】
東京都葛飾区東金町1-36-1-111
(金町駅北口徒歩3分 東急ストア裏オレンジの看板が目印です)
【受付時間】
平日 AM9:00~13:00 PM16:00~20:00
土曜 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00
※水曜日の午後は休診となっております
【休診日】
日・祝・水曜午後
【お問い合わせ】
03-5876-5319
金町周辺や水元、三郷、松戸、亀有などからご来院いただいております。
投稿者:
2015.03.31
金町ふじ整骨院 院長の佐藤です
今回は足首の捻挫の話しを書かせていただきます
足首周辺には3ヶ所の関節があります
この中で最も痛めやすい関節が距腿関節と呼ばれる関節です
どこの関節でもそうですが関節の動きを制限するために靭帯が付いています
この靭帯や周囲の筋肉を伸ばしてしまうことにより痛みが出現します
また骨の位置がズレてしまうこともあります
基本的に伸ばしてしまった靭帯はもとに戻りにくいと言われています
では、ゆるくなってしまった足首はどうするのかというと・・・
足首周囲の筋肉のトレーニングをしてあげて補強してあげるのです
これはアスリートの方々も行っています
ゆるくなった足首をそのままにしておくと、
再度捻挫をしやすくなったり、何年かたってから足首に違和感が出てしまうこともあります
足関節の捻挫は固定して痛みが無くなるのを待つだけではなく、
しっかりと筋力をつけて痛みの出ない足首にしましょう
金町ふじ整骨院
【予約優先制】
※当院は予約優先制となっております
(早目の予約をおすすめ致します)
【場所】
東京都葛飾区東金町1-36-1-111
(金町駅北口徒歩3分 東急ストア裏オレンジの看板が目印です)
【受付時間】
平日 AM9:00~13:00 PM16:00~20:00
土曜 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00
※水曜日の午後は休診となっております
【休診日】
日・祝・水曜午後
【お問い合わせ】
03-5876-5319
金町周辺や水元、三郷、松戸、亀有などからご来院いただいております。
投稿者:
2015.03.28
こんにちは
金町ふじ整骨院の山田です
季節はもう春ですね
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先週の日曜日にボートに乗って東京湾を巡るシーバス(スズキ)釣りに行ってきたレポートです
季節は春ですがやはり朝晩は少し冷えます・・・
22:00~翌朝10:00までみっちり12時間!!
寒かったです
しかしよく釣れました(笑)
メンバーは年上の方々でしたが、みんな子供みたいに大はしゃぎでした♪
みんながみんな楽しく平和に釣りをすることが出来ました
今回も佐藤先生からシーバスの刺身が食べたいとの要望があったので、
三枚におろし、柵どりをしてあげました。
今の時期のシーバスは脂がのっていて最高に美味でしたね
金町ふじ整骨院
【予約優先制】
※当院は予約優先制となっております
(早目の予約をおすすめ致します)
【場所】
東京都葛飾区東金町1-36-1-111
(金町駅北口徒歩3分 東急ストア裏オレンジの看板が目印です)
【受付時間】
平日 AM9:00~13:00 PM16:00~20:00
土曜 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00
※水曜日の午後は休診となっております
【休診日】
日・祝・水曜午後
【お問い合わせ】
03-5876-5319
金町周辺や水元、三郷、松戸、亀有などからご来院いただいております。
投稿者:
2015.03.25
こんにちは
金町ふじ整骨院の山田です
花粉症がシーズン真っ只中ですね。。
私自身も春には鼻炎から蓄膿になる傾向にありましたが、
最近はほとんど感じなくなりました。
ツボ押しの効果でしょうか?
花粉症のお灸の治療は非常に難しいとされています
一時的に鼻の通りをよくすることはできても、
根本的に治すというのがなかなか・・・
私も研究中です。今年は少し調子がいいです(笑)
試したいという方は上記のことをご理解頂いたうえでご予約ください
もちろん効果が出ている方はたくさんいらっしゃいますよ
つい先日、患者様が目がすごくカユイと、目をこすってました
目がかゆいに限らず、体のどこかがカユイ場合は冷やしてください
かゆみは一種の炎症のようなものです。
かくと摩擦の熱でさらにかゆみがおそってきます。
早く抑えるには保冷剤や氷枕や氷のうを、
タオル一枚はさむくらいでひやしてあげるといいですよ
そして花粉症の対策で一番大事なことは生活習慣です。
意外ですよね
要は花粉症に耐えられる体づくりです。
特に何をではなく、バランスの取れた食事と適度な運動がよいとされています。
なかなか難しいことですが、心掛けてみてくださいね
金町ふじ整骨院
【予約優先制】
※当院は予約優先制となっております
(早目の予約をおすすめ致します)
【場所】
東京都葛飾区東金町1-36-1-111
(金町駅北口徒歩3分 東急ストア裏オレンジの看板が目印です)
【受付時間】
平日 AM9:00~13:00 PM16:00~20:00
土曜 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00
※水曜日の午後は休診となっております
【休診日】
日・祝・水曜午後
【お問い合わせ】
03-5876-5319
金町周辺や水元、三郷、松戸、亀有などからご来院いただいております。
投稿者:
2015.03.24
こんにちは
金町ふじ整骨院の山田です
みなさんご存知今日は4月1日
エイプリルフールですね
私はこの日を実はすごく楽しみにしています(笑)
毎年毎年嘘をつく友人がいて、
毎年毎年だまされてくれるんです
しかし去年は身構えていたようでだませませんでした・・・
今年は頑張ります!!笑
さてそのエイプリルフールですが、
実は詳しく知らないことに気が付きました・・・。
そこで少しだけ調べたことを発表します
しばらくお付き合いください(笑)
エイプリルフールの起源は実は全くわかっていないそうです。
諸説あるそうですが、有名な話が以下のものだそうです。
その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していた。
↓
その後、1564年フランスのシャルル9世が1月1日が新年とする歴を採用。
↓
人々は昔からの風習が抜けず、4月1日を「嘘の新年」とし、ばか騒ぎを始める。
↓
シャルル9世が憤慨し、ばか騒ぎをしている人々を捕え、次々に処刑。
処刑された人の中には13歳の少女もいたと言う。
↓
フランスの人々はショックを受け、フランス王への抗議と、事件を忘れぬよう
毎年4月1日を祝うようになる。
これがエイプリルフールの始まりだと言われているそうです。
へぇ~
そして少女の哀悼の意を表し1564年から13年に1度「嘘の嘘の新年」とし、
全く嘘をついてはいけない日という風習も生まれたそうです。
次回の「嘘の嘘の新年」は
2019年
だそうです。
なんとも悲しい起源に私は心底驚きました。
↑この記事は嘘ではありません。
私が調べたことです。
まぁその記事が嘘だった場合は責任は負えませんが。。。笑
参考文書:wikipedia
金町ふじ整骨院
【予約優先制】
※当院は予約優先制となっております
(早目の予約をおすすめ致します)
【場所】
東京都葛飾区東金町1-36-1-111
(金町駅北口徒歩3分 東急ストア裏オレンジの看板が目印です)
【受付時間】
平日 AM9:00~13:00 PM16:00~20:00
土曜 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00
※水曜日の午後は休診となっております
【休診日】
日・祝・水曜午後
【お問い合わせ】
03-5876-5319
金町周辺や水元、三郷、松戸、亀有などからご来院いただいております。
投稿者:
2015.03.23
金町ふじ整骨院 院長の佐藤です。
先日、労災は使えるのと患者様から質問をされました
答えは当然使えます
整骨院では労災保険や交通事故の保険を使い
治療を受けることが可能です
しかも自己負担金額は0円です
交通事故でのケガや、仕事中のケガは我慢をせず
早めに治療をしましょう
早期治療が早期回復につながります
労災保険や交通事故の治療で疑問なことが御座いましたら、
お気軽にご連絡ください
金町ふじ整骨院
【予約優先制】
※当院は予約優先制となっております
(早目の予約をおすすめ致します)
【場所】
東京都葛飾区東金町1-36-1-111
(金町駅北口徒歩3分 東急ストア裏オレンジの看板が目印です)
【受付時間】
平日 AM9:00~13:00 PM16:00~20:00
土曜 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00
※水曜日の午後は休診となっております
【休診日】
日・祝・水曜午後
投稿者:
2015.03.19
金町ふじ整骨院 院長の佐藤です。
最近ぎっくり腰になってしまった方が
立て続けにいらっしゃいました
引っ越し準備で痛めてしまった方や、
朝起きたら痛くなってしまっていた方などぎっくり腰の原因は様々です
人それぞれ原因が違うように、症状もその人によって異なります
ヘルニアになってしまった方や骨盤の関節や腰の関節に問題がある方、
また筋肉に問題がある方など様々な方がいらっしゃいます
当院には症状に合わせた治療法があります
痛い時は動くのも大変だと思いますが、
早期に治療を開始することにより早期回復につながります
腰に違和感がある方はぎっくり腰の前兆かもしれません
我慢せず早めに治療をしましょう
金町ふじ整骨院
【予約優先制】
※当院は予約優先制となっております
(早目の予約をおすすめ致します)
【場所】
東京都葛飾区東金町1-36-1-111
(金町駅北口徒歩3分 東急ストア裏オレンジの看板が目印です)
【受付時間】
平日 AM9:00~13:00 PM16:00~20:00
土曜 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00
※水曜日の午後は休診となっております
【休診日】
日・祝・水曜午後
【お問い合わせ】
03-5876-5319
金町周辺や水元、三郷、松戸、亀有などからご来院いただいております。
投稿者:
2015.03.16
こんにちは(^◇^)
金町ふじ整骨院 受付の児玉です!
最近は、寒かったり暖かかったりで、
日々の気温差に体調を崩してしまっている方も
いらっしゃるんではないでしょうか?(>_<)
『寒さ暑さも彼岸まで…』と言いますが、もうすぐお彼岸です!
お彼岸が過ぎれば、春の陽気になってくれますかね~♪
さて、東急ストア裏の工事(1号棟の耐震工事)も終わった様で、
整骨院前の広場もスッキリ!見通しが良くなりました~♪
受付から見える景色も変わり、東急ストアの裏口や、
駅前の通りもよく見え、とっても明るくなりました(*’▽’)
こんなに広い広場だったんですね~Σ(・ω・ノ)ノ!ビックリ
患者さんのお話しによると、毎年夏はこの広場で盆踊りをやるそうですね!
去年は狭いスペースの中で(工事の為)行われたそうで、
今年は盛大にやれそうだ~!と、患者さんが話されていました)^o^(
盛り上がって賑やかになりそうですね~♪
夏が楽しみですね♪ヽ(^o^)丿
って…
まだ春もちゃんと到来していないし、だいぶ先のお話しですけどね…笑(^_^;)
先ずは、『♪は~るよ来い♪は~やく来い♪』ですね(∩´∀`)∩
金町ふじ整骨院
【予約優先制】
※当院は予約優先制となっております
(早目の予約をおすすめ致します)
【場所】
東京都葛飾区東金町1-36-1-111
(金町駅北口徒歩3分 東急ストア裏オレンジの看板が目印です)
【受付時間】
平日 AM9:00~13:00 PM16:00~20:00
土曜 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00
※水曜日の午後は休診となっております
【休診日】
日・祝・水曜午後
【お問い合わせ】
03-5876-5319
金町周辺や水元、三郷、松戸、亀有などからご来院いただいております。
投稿者:
2015.03.14
金町ふじ整骨院 院長の佐藤です。
先日私事では御座いますが、34回目の誕生日を迎えました
スタッフにサプライズでお祝いをしていただき、
最高の誕生日となりました
また1年気持ち新たに頑張ります
素敵な1年になりますように~
下の画像はスタッフが用意してくれた似顔絵ケーキです
似てますかね~
金町ふじ整骨院
【予約優先制】
※当院は予約優先制となっております
(早目の予約をおすすめ致します)
【場所】
東京都葛飾区東金町1-36-1-111
(金町駅北口徒歩3分 東急ストア裏オレンジの看板が目印です)
【受付時間】
平日 AM9:00~13:00 PM16:00~20:00
土曜 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00
※水曜日の午後は休診となっております
【休診日】
日・祝・水曜午後
【お問い合わせ】
03-5876-5319
金町周辺や水元、三郷、松戸、亀有などからご来院いただいております。
投稿者: