ブログ

2014.12.15

今年もあと半月になりました。
ブログに掲載するのが遅れてしまいましたが、年末年始のお休みのご案内をさせていただきます。

年内は12月30日まで営業をさせていただきます。
12月31日から1月4日までお休みをいただき、
年明けは1月5日から通常営業を開始致します。

皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
今年1年患者様に支えていただき、ありがとうございました。
年末年始で忙しい方も多いと思いますが、ケガや事故には十分お気を付けください。

今年も残りわずかですが、ラストまで宜しくお願い致します。

投稿者:金町ふじ整骨院

2014.12.13

最近患者様から仙腸関節のことをよく聞かれるので、
お話しをさせていただきます。

仙腸関節とは骨盤の骨である仙骨(せんこつ)と腸骨(ちょうこつ)との間にある関節で、
腰とお尻の間あたりの後面に位置し、左右2箇所あります。
よく産後に仙腸関節障害の腰痛が多いと言われますが、産後以外の腰痛でもこの仙腸関節が問題になっている
ことはよくあります。

症状は、腰の痛み、臀部の痛み、鼡径部の痛み、足の方への痛みなどがあります。
よく患者様自身は坐骨神経痛と勘違いをされて来院されることが多いです。
またぎっくり腰の原因になっていたり、坐骨神経痛のようなお尻や足へのシビレのような症状も出現します。

基本的に仙腸関節が問題で痛みがある方は片側の腰やお尻に痛みが出ている方がほとんどです。
片側だけが痛いということは、そっちだけに痛みを出す原因があります。
原因は・・例えば股関節の硬さや大腿部の筋肉の硬さなどがあります。

仙腸関節は、ゆるくなってズレていたり逆に関節がつまりすぎて動かなくなっていても問題を起こします。
また人によってズレている方向も様々なのでしっかりとした検査、診断が必要です。
レントゲンやCT、MRIのような画像検査では診断しにくいのもこの関節の特徴です。

仙腸関節のズレの治し方はいろいろとあります。
当院ではボキボキ鳴らすようなカイロプラクティックで仙腸関節のズレを治すようなことはしません。
その人の状態に合わせて、ドロップベットという特殊なベットを使ったり、
筋エネルギーテクニックやブロック治療、AKAという手技を使って治していきます。
少し難しい名前を出してしまいましたが、どれも痛くなくて安全な治療です。

少しでも自分の症状は仙腸関節からきているのかも。と思う方は遠慮なくご相談ください。

投稿者:金町ふじ整骨院

2014.12.10

めっきり寒くなりました。
私は寒がりなのでこの時期はけっこう堪えます・・・。

寒い時期には体が硬くなりやすい季節ですが、なぜだかご存知ですか?
これは血液を冷やさないように体を縮めて血管を隠そうとする働きなんです。
血液が冷えると体温は低下していきます。

人間の体はよくできてますね。

しかし、この機能の代償に体は痛みを感じるようになります。
冬の肩こりは冷えからくるのはこの為です。

肩こりに対する鍼灸治療は、
肩周りの筋肉をお灸で温めて柔かい状態に戻してあげたり、
鍼で筋肉の血行を回復させる方法で症状を取ります。
これは肩に限ったことではなく、首・肩・腰・足どの部分でもありえます。

単純なようですが、体を温めて筋肉を柔かくするのは容易ではありません。
硬くなっている部位を見極め、さらに効果の高いツボに刺激を入れることで
効率よく施術をしていきます。

冷えに対する鍼灸治療。
一度試してみてはいかがでしょうか。

投稿者:金町ふじ整骨院

2014.12.08

最近頭痛の患者様が何名か続けていらっしゃいました。

年末になりデスクワークなどで忙しく首肩の筋肉の張りからの、
筋緊張性頭痛の方が多く見られます。猫背姿勢には気を付けましょう。
頭の重さは成人で体重の10%と言われています。
その頭が猫背になることで前方向に出てしまい、前に出る頭を支えようと
首や肩の筋肉に負担がかかってしまいます。
猫背で背中の丸さが気になると思いますが、顔が前に出てしまうのも首や肩のコリの原因になります。

また寒くなりマスクをする方が増えてきていますが、長時間のマスクも頭痛の原因になることが多いです。
慣れないマスクや眼鏡は側頭筋という筋肉に力が入ります。
この筋肉への負担が頭痛の原因になるのです。
言われてみればマスクをしてから頭痛が出てるな。という方は、外して大丈夫な時間は外してみてください。

投稿者:金町ふじ整骨院

2014.12.06

先日野球をしていて腰を捻り、来院された患者様がいらっしゃいました。
気温も下がり、筋肉が硬くなっている状態で、急に体を動かすと痛めてしまうことがよくあります。
まずはウォーミングアップが大切です。
バットを振る動作で、お腹の外側から内側に斜めに走っている腹斜筋という筋肉があります。
この筋肉が弱いと、肋骨を引き寄せる力が弱まり、肋骨が開いた状態でバットのスイングをすることによって
腰に負担がかかってしまいます。
また臀部の筋力も弱くスイングする際に骨盤の安定性も弱く、この方は腰痛を発症してしまいました。

野球と腰痛の関係性で大切なのは、臀部や体幹周りの筋肉の弱さ、背骨や股関節周りの柔軟性、腰周りや臀部の筋力が重要です。
痛みは連動して起こってくるので、体のバランスを整えてあげることが大切です。

この患者様も上記の処置で改善されてすでに好きな野球を楽しんでおられます。
自分の体の硬さや筋肉の硬さを知っておくのも大切なことだと思います。

投稿者:金町ふじ整骨院

2014.12.04

最近、逆流性食道炎が若年化していると言われています。
先日、患者様でこの逆流性食道炎を患っている方が、
吐き気があるので何か和らげる方法はありませんか?
こんな質問を頂きました。

すぐに思いついたのは「内関(ないかん)」というツボです。
このツボは乗り物酔い等にも効果のあるツボとして知られています。
場所は手首より、指三本上の所に位置します。

ここに「円皮鍼(えんぴしん)」いわゆる置き鍼を貼ります。
たったそれだけのことでこの方の吐き気はかなり軽減しました。

これがツボの効果です。
もちろん全ての吐き気に対し効果を保証するものではありませんが、
乗り物酔いや、交通事故のムチウチによる吐き気等にも効果を多く確認しています。

押すだけでも効果が期待できますので、試してみてください。

投稿者:金町ふじ整骨院

2014.12.01

12月に入りましね。今年も残り1ヶ月。
僕はあっという間の1年でした。

12月になったのでブラックボードを書き換えてみました。
2015年を元気に迎えるために、身体の痛み・不調・シビレなどは
今年のうちにしっかりと治しておきましょう。

寒くなり痛みやシビレなど出やすい時期です。
体調管理をしっかりして元気に年末を乗り切りましょう。

投稿者:金町ふじ整骨院

2014.11.28

今回は首こり、肩こりについてお話をさせていただきます。
現在首こりや肩こりを病名として言う場合は「頚肩腕症候群」と言います。

頸肩腕症候群とは、首(頸部)から肩・腕・背部などにかけての痛み・異常感覚(しびれ感など)を訴える全ての症例を含みます。
この中で、他の整形外科的疾患(たとえば変形性頸椎症、頸椎椎間板ヘルニア、胸郭出口症候群など)を除外した、
検査などで病因が確定できないものを(狭義の)頸肩腕症候群と呼ぶ、と定義されています。

原因はパソコン作業などによる猫背の姿勢が引き金になっていることが多いです。
治療としては猫背姿勢を治してあげることが大切になってきます。
背中の丸さを治療してあげるのはもちろんのこと、筋力をつけてあげるのも大事なポイントの1つです。

腰痛に対して体幹のトレーニングや股関節周りのトレーニングをやりましょう。と言われますが、
首こりや肩こりに対してもトレーニングは必要です。猫背を治すトレーニングです。
マッサージやストレッチで硬くなってしまった筋肉をほぐすのはもちろんですが、
根本の姿勢を治さないと痛みは繰り返されるだけです。

首こりや肩こりがある方は是非ご相談ください。
しっかりと根本から治療しましょう。

投稿者:金町ふじ整骨院

2014.11.27

今日はお灸のことについて書かせていただきます。
「お灸?熱いから嫌!」
これが一般的なイメージですよねcoldsweats02

実はお灸の熱さは調節ができるんです。
私自身お灸が熱いと感じるのはあまり好きではないので、
心地よい暖かさを感じるくらいに調節をします。

ですので熱さの心配はほぼないと言っていいくらいです。

お灸の効果は、鍼の効果と同様に
主に「フレア現象」による「血行促進作用」です。
お灸の熱でフレア現象を誘発させて血行をよくします。
冷え性や血行不良による肩こり、
少し動いただけでも痛かったり、痛くて押せない箇所等にも非常に有効です。

何よりあったか~いのですごく気持ちが良いですcatfacesun

どうですか?
今までのお灸のイメージ変わりましたか?

鍼灸治療は私自身かなり万能な治療だと思っています。

何かお困りのことがあれば遠慮なくご相談くださいねgoodflair

投稿者:金町ふじ整骨院

2014.11.25

先日神経(シビレ)に対しての治療のセミナーに行ってきました。
以前にも行かせていただいているセミナーですが、本当に勉強になります。
たぶん、神経(シビレ)に対してしっかりと治療ができる整骨院は少ないと思います。

筋肉に問題があったら筋肉を治療する。関節に問題があったら関節を治療する。
神経に問題があったら神経を治療する。それが当たり前だと思います。
神経に対して筋肉や関節の治療をしなければいけないこともありますが、
ただ筋肉をマッサージなどで揉んで神経(シビレ)を治そうとするよりも、
筋肉への治療もしながら神経に対しての治療もしたほうがはるかに効率的だと思いませんか?

現在当院にも、他の整骨院や整形外科で治らなかった方がたくさんいらしていただいています。
特に多いのは坐骨神経痛です。坐骨神経痛でも人それぞれ原因や症状は違います。
そして、治療院によっても治療のやり方は全然違います。

諦めかけているシビレや坐骨神経痛などの症状がありましたら、ぜひご相談ください。

投稿者:金町ふじ整骨院

CATEGORY

ARTICLE

SEARCH

ARCHIVE

金町ふじ整骨院 03-5876-5319